2023年02月26日
びっくりしたよー
先日 久しぶりに(確か去年は会って無いよね)ランチへ行こうと 計画しました
少し遅れそうなのと車が変わったことを
伝えようと電話をしたら 誰も出ない
留守電にならないので 何度かかけるも
繋がらない
待ち合わせ場所をぐるぐるしても 家に行っても・・・
良からぬ事ばかり考えてしまう
どうしようもないです
ランチの口になってしまってたので
1人でランチへ
ステーキランチさんの跡にできた
シェフズキッチン アグリルさんへ
ワンコインデザート&ドリンクが気になって
居たけれど しっかりランチもいただきました(*゚▽゚*)


セットにできるドリンクもたくさんの種類がありました(が 画像無し)

イチゴテリーヌとカフェラテ
ジェラート(+100円)まで付けてしまいました
イチゴテリーヌ おかわりしたいくらいてした( ^ω^ )
太っ腹なシェフに感謝ですね
また行きたいです
誰か一緒に行こうよー

※※※夕方 電話すると 繋がりました
数日前に転んで リハビリ通院していたそうです 連絡するのを忘れてしまった〜と
痛い思いをして大変だったと思うけど
無事で良かった 良かった〜
少し遅れそうなのと車が変わったことを
伝えようと電話をしたら 誰も出ない
留守電にならないので 何度かかけるも
繋がらない
待ち合わせ場所をぐるぐるしても 家に行っても・・・
良からぬ事ばかり考えてしまう
どうしようもないです
ランチの口になってしまってたので
1人でランチへ
ステーキランチさんの跡にできた
シェフズキッチン アグリルさんへ
ワンコインデザート&ドリンクが気になって
居たけれど しっかりランチもいただきました(*゚▽゚*)


セットにできるドリンクもたくさんの種類がありました(が 画像無し)

イチゴテリーヌとカフェラテ
ジェラート(+100円)まで付けてしまいました
イチゴテリーヌ おかわりしたいくらいてした( ^ω^ )
太っ腹なシェフに感謝ですね
また行きたいです
誰か一緒に行こうよー

※※※夕方 電話すると 繋がりました
数日前に転んで リハビリ通院していたそうです 連絡するのを忘れてしまった〜と
痛い思いをして大変だったと思うけど
無事で良かった 良かった〜
2022年11月01日
土日エコきっぷで
先日 名古屋へ出かけて来ました
珍しく土日エコきっぷを使い地下鉄移動

本郷駅近くのパーキングに停めて(いっとき1日1000円だったのに700円に下がってました ありがたい)
本郷駅から栄駅へ
お世話になっている手織りひろば poskeさんも参加された展示会(妙香園画廊)

ひつじ工房さんが参加された展示会(丸善1F)

同時期にお近くでの開催ということもあり
刺激をいただきに出かけました
思わずため息が出てしまう様な素敵な
作品ばかり…
自分はどうしてあんな風にできないんだろ??? と 思っても仕方ないけどね
たくさんの経験をしなければ と痛感
お昼は 教えていただいた中華料理店へ
四川菜園さん (聞いた事があるなぁ
記憶を辿るとすご〜く前にグルーポンを使い
伺った事がありました)

海老マヨ定食
ボリュームたっぷりでお得なお値段でした
松坂屋さん(懐かしい響き)をウロウロ
友の会の残額が有り 嬉しい
矢場町駅から高岳駅へ
(久屋通り駅で桜通り線へ乗り換え)
事前に教えていただいたパン屋さんへ
テーラ・テールさん
久しぶりに並んで待ちました
私の後ろにもどんどん人が増えました
人気店なんですねー

ふんわりモチモチのパン 気に入りました
高岳駅へ戻ろうかなぁとも思ったけど
一つ先の車道駅まで歩くことに…

途中の歩道橋からの布池教会
せっかくなので大塚屋さん
ちょっと型紙を見て 気に入った物があったので購入
本当は ここで茶縁さんへ行きたかったー
でも臨時休業
調べておいて良かったです
今年いっぱいで閉店されるという事で
1回でも多く行きたかった
是非リベンジします
車道駅から本郷駅へ
(今池駅で東山線へ乗り換え)
今回お得になったのは100円でしたが
その都度 きっぷを買わなくて済むし
あちこち行きたい時にはオススメですね
長々と失礼しました
私の備忘録です
珍しく土日エコきっぷを使い地下鉄移動

本郷駅近くのパーキングに停めて(いっとき1日1000円だったのに700円に下がってました ありがたい)
本郷駅から栄駅へ
お世話になっている手織りひろば poskeさんも参加された展示会(妙香園画廊)

ひつじ工房さんが参加された展示会(丸善1F)

同時期にお近くでの開催ということもあり
刺激をいただきに出かけました
思わずため息が出てしまう様な素敵な
作品ばかり…
自分はどうしてあんな風にできないんだろ??? と 思っても仕方ないけどね
たくさんの経験をしなければ と痛感
お昼は 教えていただいた中華料理店へ
四川菜園さん (聞いた事があるなぁ
記憶を辿るとすご〜く前にグルーポンを使い
伺った事がありました)

海老マヨ定食
ボリュームたっぷりでお得なお値段でした
松坂屋さん(懐かしい響き)をウロウロ
友の会の残額が有り 嬉しい
矢場町駅から高岳駅へ
(久屋通り駅で桜通り線へ乗り換え)
事前に教えていただいたパン屋さんへ
テーラ・テールさん
久しぶりに並んで待ちました
私の後ろにもどんどん人が増えました
人気店なんですねー

ふんわりモチモチのパン 気に入りました
高岳駅へ戻ろうかなぁとも思ったけど
一つ先の車道駅まで歩くことに…

途中の歩道橋からの布池教会
せっかくなので大塚屋さん
ちょっと型紙を見て 気に入った物があったので購入
本当は ここで茶縁さんへ行きたかったー
でも臨時休業
調べておいて良かったです
今年いっぱいで閉店されるという事で
1回でも多く行きたかった
是非リベンジします
車道駅から本郷駅へ
(今池駅で東山線へ乗り換え)
今回お得になったのは100円でしたが
その都度 きっぷを買わなくて済むし
あちこち行きたい時にはオススメですね
長々と失礼しました
私の備忘録です
2022年04月12日
上中のしだれ桃 (豊田市) 2022
実家に行ったついでに
旭地区にある上中のしだれ桃を見て来ました
何度か行った事があるので 見栄えする場所など
わかっています

(6年前の写真です)

(今日の写真です)
なんだか様子が違いますねー
世代交代の時期なのでしょうかね
せっかくの天気だったので ちょっとガッカリでした
また数年後には 6年前の様な花いっぱいな風景が
見られる事を願っています
詳しくは 旭観光協会へお問い合わせ下さいませ
0565-68-3653
9:00〜17:00
旭地区にある上中のしだれ桃を見て来ました
何度か行った事があるので 見栄えする場所など
わかっています

(6年前の写真です)

(今日の写真です)
なんだか様子が違いますねー
世代交代の時期なのでしょうかね
せっかくの天気だったので ちょっとガッカリでした
また数年後には 6年前の様な花いっぱいな風景が
見られる事を願っています
詳しくは 旭観光協会へお問い合わせ下さいませ
0565-68-3653
9:00〜17:00
2021年09月25日
2021年06月14日
複雑な気持ちで…
延び延びになって 中止かと思ったけれど…
ワクワクする気持ちと なんだか後ろめたい様な気持ちと…

なんとも馴染めない名前(すみません…)
私はしばらくナゴヤドームと呼びます
また行きたいなぁ〜
早くワクワクする気持ちだけで行けるように
なると良いなぁ
ワクワクする気持ちと なんだか後ろめたい様な気持ちと…

なんとも馴染めない名前(すみません…)
私はしばらくナゴヤドームと呼びます
また行きたいなぁ〜
早くワクワクする気持ちだけで行けるように
なると良いなぁ
2021年05月04日
みどりの日
今日はみどりの日
久しぶりに行きたいと思っていた【茶縁】さんへ
前にも食べた事がある
「抹茶の七福神」(娘に食べて貰いたくて…)
インスタグラムで気になっていた
「抹茶モンブラン」

甘いだけでは無く 抹茶の苦味が美味しくて…
もちろん1人で食べた訳では有りませんょ
半分こです
ちなみに

抹茶色コーデでした(笑)
連れて行ってくれてありがとう
久しぶりに行きたいと思っていた【茶縁】さんへ
前にも食べた事がある
「抹茶の七福神」(娘に食べて貰いたくて…)
インスタグラムで気になっていた
「抹茶モンブラン」

甘いだけでは無く 抹茶の苦味が美味しくて…
もちろん1人で食べた訳では有りませんょ
半分こです
ちなみに

抹茶色コーデでした(笑)
連れて行ってくれてありがとう
2020年10月25日
松坂屋へ
豊田市の松坂屋ですけどね (笑)
HOUSE OF ROSE さんの

↑
コレが欲しくて出かけました
(営業時間の関係で仕事帰りに寄れないのが… (ToT) )
数年前まで かかとのアカギレに苦しんでいましたが ここのところスッキリですねー
せっかくなので
23日にオープンしたお店にも寄りました

手作りのエコバッグを褒められて
気分良くなりました(≧∇≦)
少し塩の効いた餡子の入った塩豆大福
もう1個食べられそう でもやめておきます
やわやわなわらび餅
きなこの甘みだけで美味しいですね
28日から11/3日までは

楽しみですねー
HOUSE OF ROSE さんの

↑
コレが欲しくて出かけました
(営業時間の関係で仕事帰りに寄れないのが… (ToT) )
数年前まで かかとのアカギレに苦しんでいましたが ここのところスッキリですねー
せっかくなので
23日にオープンしたお店にも寄りました

手作りのエコバッグを褒められて
気分良くなりました(≧∇≦)
少し塩の効いた餡子の入った塩豆大福
もう1個食べられそう でもやめておきます
やわやわなわらび餅
きなこの甘みだけで美味しいですね
28日から11/3日までは

楽しみですねー
2020年01月31日
初‼︎ アムールドゥショコラ(高島屋)へ
場違いだとは思っていましたが
意を決して 行ってきました

グレープで分担する人
親子連れ(三代)の人
女一人 男一人 人で溢れていました
ろくな予習もしなかったので
娘が欲しがっていたものだけはGETしなければ… それだけでした
列は結構長く続いてましたが
手際が良く30分くらいで 支払いできました




大好きなラングドシャ
可愛くて 美味しくて 買えて良かった
娘も喜んでくれ 良かった良かった
東京へ行ったら寄ってこなきゃ (笑)
他に並ぶ元気 三越 松坂屋へ行く気がなかったので kioskと大名古屋ビルヂングのあのお店へ…
意を決して 行ってきました

グレープで分担する人
親子連れ(三代)の人
女一人 男一人 人で溢れていました
ろくな予習もしなかったので
娘が欲しがっていたものだけはGETしなければ… それだけでした
列は結構長く続いてましたが
手際が良く30分くらいで 支払いできました




大好きなラングドシャ
可愛くて 美味しくて 買えて良かった
娘も喜んでくれ 良かった良かった
東京へ行ったら寄ってこなきゃ (笑)
他に並ぶ元気 三越 松坂屋へ行く気がなかったので kioskと大名古屋ビルヂングのあのお店へ…
2019年12月05日
ラ・プロヴァンスさんへ(岐阜県)
6年前に初めて連れて行ってもらい
雪が降ったら行けないから それまでに行きたいなぁ〜と思い続けて あっという間に(…な訳無いけど)6年も経ってしまった〜
岐阜県御嵩町のケーキ屋さん
ラ・プロヴァンスさん
目当ては プティフール(1日 10食?)
出かけが遅くなり ケースの中にはケーキが4種類だけ
もちろんプティプールの影も形もありません
行く事がハッキリしてたら予約しておいたのにね あ〜残念‼︎
ケーキ4個を頼み 半分こです


甘すぎず お財布にも優しいお値段
午前中から ケーキがなくなるのもわかります
この日も駐車場・店内共に ほぼ満席
結構な山の中ですよー(まぁ実家方面で見る様な景色なので 驚きませんが)
お店の周りにバラがたくさん植えてあるので
来年夏前にまた行きたいなぁ〜(また数年後だったり だったりなんかしちゃって… 笑)

ラ・プロヴァンス
岐阜県可児郡御嵩町謡坂4929-7
0574-67-0186
月曜日休み
10:00〜16:00(L.O) 火〜金
土日祝は16:30
12/26 27 臨時休業
12/30〜1/3 冬期休業
雪が降ったら行けないから それまでに行きたいなぁ〜と思い続けて あっという間に(…な訳無いけど)6年も経ってしまった〜
岐阜県御嵩町のケーキ屋さん
ラ・プロヴァンスさん
目当ては プティフール(1日 10食?)
出かけが遅くなり ケースの中にはケーキが4種類だけ
もちろんプティプールの影も形もありません
行く事がハッキリしてたら予約しておいたのにね あ〜残念‼︎
ケーキ4個を頼み 半分こです


甘すぎず お財布にも優しいお値段
午前中から ケーキがなくなるのもわかります
この日も駐車場・店内共に ほぼ満席
結構な山の中ですよー(まぁ実家方面で見る様な景色なので 驚きませんが)
お店の周りにバラがたくさん植えてあるので
来年夏前にまた行きたいなぁ〜(また数年後だったり だったりなんかしちゃって… 笑)

ラ・プロヴァンス
岐阜県可児郡御嵩町謡坂4929-7
0574-67-0186
月曜日休み
10:00〜16:00(L.O) 火〜金
土日祝は16:30
12/26 27 臨時休業
12/30〜1/3 冬期休業
2019年04月30日
平成最後に至福の時
新幹線で向かったのは 東京でした
品川駅で降り羽田空港へ

えっ‼︎ まさか飛行機でお出掛け?
そんな訳なく 飛行機の発着を見て
ご飯を食べただけでした

私にとってメインはこちら


娘がたまたま見つけた情報で
計画してくれました
(詳細はまた後日…)
特にGWの休みがある訳ではないけれど…
日帰りの東京行きだったけれど…
嬉しい1日でした
ありがとう♡
明日も仕事だけど
また少し頑張れそうです
品川駅で降り羽田空港へ

えっ‼︎ まさか飛行機でお出掛け?
そんな訳なく 飛行機の発着を見て
ご飯を食べただけでした

私にとってメインはこちら


娘がたまたま見つけた情報で
計画してくれました
(詳細はまた後日…)
特にGWの休みがある訳ではないけれど…
日帰りの東京行きだったけれど…
嬉しい1日でした
ありがとう♡
明日も仕事だけど
また少し頑張れそうです
2019年04月30日
2018年11月23日
ライブ(名古屋市)
今日は 久々に名古屋へ
東区で行われている
ダイハツ キュリオス

では無くて…


ドアラのツリーが可愛く飾られた
ドーム前イオン
でも無く…
3年ぶりのライブで
名古屋ドームへ(名古屋ドームのライブは他の人で今年行ってますが…)

チョー久しぶりのアリーナ
なのに なのに隣の1人参戦の人が…
咳はするし 手作りボード?を高く揚げて
邪魔してくれた⤵︎⤵︎⤵︎
風邪をひいちゃったのは仕方ないけど
せめてエチケットとしてマスクくらいは
して欲しかったなぁ
せっかくの楽しみが ちょっと残念でした
東区で行われている
ダイハツ キュリオス

では無くて…


ドアラのツリーが可愛く飾られた
ドーム前イオン
でも無く…
3年ぶりのライブで
名古屋ドームへ(名古屋ドームのライブは他の人で今年行ってますが…)

チョー久しぶりのアリーナ
なのに なのに隣の1人参戦の人が…
咳はするし 手作りボード?を高く揚げて
邪魔してくれた⤵︎⤵︎⤵︎
風邪をひいちゃったのは仕方ないけど
せめてエチケットとしてマスクくらいは
して欲しかったなぁ
せっかくの楽しみが ちょっと残念でした
2018年08月15日
2018年06月15日
佐久島巡り(西尾市)
珍しい事はするもんじゃ無いですね
久々に主人と出掛けたのに(記念日が近かったから)
昨日のブログに書いた様に
9:30の船に乗る予定が 間に合わず
11:30の船になってしまったんです。
帰りは14:50発に乗らないといけなかったので
一気に頭に血がのぼってしまったんです。
お恥ずかしい…

一色港からたった20分ほど乗船
日間賀島 篠島 知多半島 渥美半島を眺めながら…佐久島へ
西港で下船し 何十年ぶりかの自転車(レンタル)で回りました。

東港でも返却OKだったので
いろんなアートを見ながら 東港へ向かいました。

雑誌やテレビで見たことのある物を目指して
フラフラの自転車で 細い路地や坂道は押しながら…
島の外周は 誰にも会わず フラフラ自転車2台で気持ち良く周れました。
結果的に 朝一で行ったなら
老体にムチ打って全部のアートを目指したでしょうね。
結果オーライって事で 終了です。
めでたし めでたし…

もちろん食事もしましたよー
これからが本番であろう海の家らしき所で…
平日なのでお休みの所もチラホラ

佐久島丼
(かき揚げ 海老 アナゴ かぼちゃ
ズッキーニ 青紫蘇)の天丼でした。
ご馳走さまでした。
良かった〜と言ってもらえたので
良しとせねば…

お土産は 手首の日焼けとひざ小僧の勲章?と(笑)
佐久島
西尾市一色町佐久島
久々に主人と出掛けたのに(記念日が近かったから)
昨日のブログに書いた様に
9:30の船に乗る予定が 間に合わず
11:30の船になってしまったんです。
帰りは14:50発に乗らないといけなかったので
一気に頭に血がのぼってしまったんです。
お恥ずかしい…


一色港からたった20分ほど乗船
日間賀島 篠島 知多半島 渥美半島を眺めながら…佐久島へ
西港で下船し 何十年ぶりかの自転車(レンタル)で回りました。


東港でも返却OKだったので
いろんなアートを見ながら 東港へ向かいました。

雑誌やテレビで見たことのある物を目指して
フラフラの自転車で 細い路地や坂道は押しながら…
島の外周は 誰にも会わず フラフラ自転車2台で気持ち良く周れました。
結果的に 朝一で行ったなら
老体にムチ打って全部のアートを目指したでしょうね。
結果オーライって事で 終了です。
めでたし めでたし…


もちろん食事もしましたよー
これからが本番であろう海の家らしき所で…
平日なのでお休みの所もチラホラ

佐久島丼
(かき揚げ 海老 アナゴ かぼちゃ
ズッキーニ 青紫蘇)の天丼でした。
ご馳走さまでした。
良かった〜と言ってもらえたので
良しとせねば…



お土産は 手首の日焼けとひざ小僧の勲章?と(笑)
佐久島
西尾市一色町佐久島
2018年03月06日
いなぶ旧暦のひな祭り(豊田市)
稲武へお雛様を見に行ってきました。
私のおめあては「福よせ雛」です(どんぐり工房)

今年のテーマは




季節ごとの行事やドラマのワンシーン ギャグ
お雛様に付けられた吹き出しが面白いですね




まちなかでのお気に入りは
美容院に飾ってあったお雛様

(あれっ‼︎ 去年も見た…? 笑)
どのお雛様も小物は手作り 賑やかな声が聞こえてくる様です。
載せきれない写真がいっぱいです。
どうぞ お出かけになって楽しんで来て下さい。
どんぐり工房
9:00〜17:00
木曜日定休(祝日の場合翌日)
お問い合わせ 0565-83-3838

私のおめあては「福よせ雛」です(どんぐり工房)

今年のテーマは





季節ごとの行事やドラマのワンシーン ギャグ
お雛様に付けられた吹き出しが面白いですね




まちなかでのお気に入りは
美容院に飾ってあったお雛様

(あれっ‼︎ 去年も見た…? 笑)
どのお雛様も小物は手作り 賑やかな声が聞こえてくる様です。
載せきれない写真がいっぱいです。
どうぞ お出かけになって楽しんで来て下さい。
どんぐり工房
9:00〜17:00
木曜日定休(祝日の場合翌日)
お問い合わせ 0565-83-3838
2018年01月06日
2017年11月23日
雨はあがったね


楽しみにしてたから 出かけようっかなぁ

私はこれが一番好きかも・・・

昼間の営業は今日まで
明日から12月中旬までお休み
その後は 夜の営業に変更になるようです。
(16:00〜21:00)
仕事帰りやお出かけ帰りにも利用し易いですね。 続きを読む
2017年11月14日
FLOWERS by NAKED (名古屋市)
先週末グローバルゲート 名古屋コンベンションホール3Fで開催中の
(〜11月26日)
『FLOWERS by NAKED』へ

目から・・・
耳から・・・
鼻から・・・
あっ 残念‼︎ 綺麗なカクテルやノンアルコールもあったのに・・・
フラッシュ無しなら 撮影もOKなんですょ〜

本物の四季桜も参加してました。
天井から雲のように下がっている物を よ~く見ると
桜の花のように切り抜かれたものなんですよ。
あおなみ線ささしまライブ駅と直結しているので便利ですね。
※グローバルゲートには 入場割引券や 入場チケットを持っていると
割引のある飲食店もあります。
そして
今月末まで『四季桜まつり』を開催中の小原でも 特別展示がありますよ〜


小原へ四季桜を見に行かれる方は
幻想的な世界も一緒にいかがでしょうか・・・
(〜11月26日)
『FLOWERS by NAKED』へ

目から・・・
耳から・・・
鼻から・・・
あっ 残念‼︎ 綺麗なカクテルやノンアルコールもあったのに・・・
フラッシュ無しなら 撮影もOKなんですょ〜

本物の四季桜も参加してました。
天井から雲のように下がっている物を よ~く見ると
桜の花のように切り抜かれたものなんですよ。
あおなみ線ささしまライブ駅と直結しているので便利ですね。
※グローバルゲートには 入場割引券や 入場チケットを持っていると
割引のある飲食店もあります。
そして
今月末まで『四季桜まつり』を開催中の小原でも 特別展示がありますよ〜


小原へ四季桜を見に行かれる方は
幻想的な世界も一緒にいかがでしょうか・・・
2017年10月24日
浦島太郎???
久々に通ると変わってますね〜
長久手の『ステーキ宮』っていつの間に『カルビ大将』に ???
2ヶ月位前に通った様な気がするんだけどなぁ
気が付かなかったのかなぁ
行きたかった中日ビルの『subway』は閉店しましたって貼り紙だったし…
(最近なのかな)
上豊田の『扇屋』って パチンコ屋の近くに移転したんですか?
ちょっと通らないと閉店したり 開店したり
変わってますね〜
なかなか情報が無いけれど
気になるアノお店にも行ってみたいですね〜

(本文とはあんまり関係のない写真です・・・ 亀繋がり・・・?)
長久手の『ステーキ宮』っていつの間に『カルビ大将』に ???
2ヶ月位前に通った様な気がするんだけどなぁ
気が付かなかったのかなぁ
行きたかった中日ビルの『subway』は閉店しましたって貼り紙だったし…
(最近なのかな)
上豊田の『扇屋』って パチンコ屋の近くに移転したんですか?
ちょっと通らないと閉店したり 開店したり
変わってますね〜
なかなか情報が無いけれど
気になるアノお店にも行ってみたいですね〜

(本文とはあんまり関係のない写真です・・・ 亀繋がり・・・?)
2017年10月17日
夜のIKEAへGO ‼︎ (長久手市)
昼間よりは 平日の夜の方が空いてるんじゃ無いか? と
娘の帰りを待って行ってきました。

道路も駐車場もスイスイでしたょ
着いたのは19:00ころでした。
恥ずかしながら 初めてのIKEA
ここの所どのチャンネルでも特集していたので 予習したつもりでしたが・・・
ショールームではため息
でも我が家には・・・
買ったのは

手頃な値段の物ばかり
一番高い物で299円
人気のプラスチック袋 ロットルプ(時計 アラーム ストップウオッチ 温度計)
袋止クリップ ホットドッグ用バンズ チョコレート 電池
それから楽しみにしていた食事
トレイに食べたい物を載せてレジへ
ここが一番並んでいて 5分くらい(笑)

ドリンクバーは 会員価格で60円
(60円~1090円≪一番高いローストビーフ≫の食事でした)
閉店ギリギリまで楽しみました。
中身の濃い2時間でした。
またゆっくり行ってみようっと・・・
今度はホットドッグと50円ソフトも (笑)
娘の帰りを待って行ってきました。

道路も駐車場もスイスイでしたょ
着いたのは19:00ころでした。
恥ずかしながら 初めてのIKEA
ここの所どのチャンネルでも特集していたので 予習したつもりでしたが・・・
ショールームではため息
でも我が家には・・・
買ったのは

手頃な値段の物ばかり
一番高い物で299円
人気のプラスチック袋 ロットルプ(時計 アラーム ストップウオッチ 温度計)
袋止クリップ ホットドッグ用バンズ チョコレート 電池
それから楽しみにしていた食事
トレイに食べたい物を載せてレジへ
ここが一番並んでいて 5分くらい(笑)

ドリンクバーは 会員価格で60円
(60円~1090円≪一番高いローストビーフ≫の食事でした)
閉店ギリギリまで楽しみました。
中身の濃い2時間でした。
またゆっくり行ってみようっと・・・
今度はホットドッグと50円ソフトも (笑)