2023年03月22日
ワークショップへ行ってきました
アトリエkiitoさんで プリエリングのワークショップを体験しました
しまった〜 ○眼鏡を忘れちゃった(ToT)
石 ビーズ 糸を選んで 簡単な結び方の
繰り返し
簡単だと油断してはいけません
すぐ間違えそうになりますょ
手ほどきを受けながら
なんとかできました

付き合ってくれたAちゃん
運転もしてくれてありがとうございました
私のうっかりで ゆっくりお茶もする事ができなくて ごめんなさいね
また今度ゆっくり お茶しましょうね

しまった〜 ○眼鏡を忘れちゃった(ToT)
石 ビーズ 糸を選んで 簡単な結び方の
繰り返し
簡単だと油断してはいけません
すぐ間違えそうになりますょ
手ほどきを受けながら
なんとかできました

付き合ってくれたAちゃん
運転もしてくれてありがとうございました
私のうっかりで ゆっくりお茶もする事ができなくて ごめんなさいね
また今度ゆっくり お茶しましょうね

2023年03月10日
出遅れたー いいえ超先取りです
あまり使わないウールの糸を
久しぶりに使ってみました
もう桜の便りも聞かれる様な時期に
織り上がりました
そのまましまって置こうかとも思いましたが
ハサミを入れる事に…



今年の秋冬物です (*≧∀≦*)
久しぶりに使ってみました
もう桜の便りも聞かれる様な時期に
織り上がりました
そのまましまって置こうかとも思いましたが
ハサミを入れる事に…



今年の秋冬物です (*≧∀≦*)
2023年02月07日
2023年01月24日
2022年12月13日
こんなんできました〜
いつもお世話になっている手織り広場ポースケさんで 9日〜11日まで開かれた仲間展
私も少しながら 展示させていただきました
そちらで買った2本のマフラー
なんでも10代のお嬢さんの作品とか…

この2本が…

こんなんできましたー
なるべく遠目で見て下さいね〜 笑
他人が織った物って 自分では選ばない色とか素材など とっても新鮮です
またこういう機会があったら嬉しいなぁ
私も少しながら 展示させていただきました
そちらで買った2本のマフラー
なんでも10代のお嬢さんの作品とか…

この2本が…

こんなんできましたー
なるべく遠目で見て下さいね〜 笑
他人が織った物って 自分では選ばない色とか素材など とっても新鮮です
またこういう機会があったら嬉しいなぁ
2022年10月11日
やっとできあがりました
7月に縦糸を準備した織物が
やっと完成しました

私の手が遅い事に加えて

縦糸に選び 横糸でも使おうと思っていた糸が 廃盤で追加できなくなり 同系色を準備してもらったり

横糸に使ったリボン状の糸が 捻れるのが
嫌でピンセットを使いながらの作業だったりして 時間もかかり苦労しました
やっと解放されます
これは春先用の チュニックにでも…
早速 次の縦糸を準備しました
やっと完成しました

私の手が遅い事に加えて

縦糸に選び 横糸でも使おうと思っていた糸が 廃盤で追加できなくなり 同系色を準備してもらったり

横糸に使ったリボン状の糸が 捻れるのが
嫌でピンセットを使いながらの作業だったりして 時間もかかり苦労しました
やっと解放されます
これは春先用の チュニックにでも…
早速 次の縦糸を準備しました
2022年07月26日
はまりました
先月 UPした さをり織りの服
何気なくYouTubeを見ていて
あっ‼︎ これ作ってみたいと作ってみました
《6マスブラウス》
ボーダーかストライプ柄が 斜めになる事で
なんだかイメージが変わって…
嬉しくて また作っちゃいました

(この後 袖にゴムを通します)
色の入れ方が悪いのか直ぐにガチャガチャした印象になってしまいます
ちょっと勇気が要りますが
白っぽいパンツやスカートと一緒に着たら良いかなぁ
何気なくYouTubeを見ていて
あっ‼︎ これ作ってみたいと作ってみました
《6マスブラウス》
ボーダーかストライプ柄が 斜めになる事で
なんだかイメージが変わって…
嬉しくて また作っちゃいました

(この後 袖にゴムを通します)
色の入れ方が悪いのか直ぐにガチャガチャした印象になってしまいます
ちょっと勇気が要りますが
白っぽいパンツやスカートと一緒に着たら良いかなぁ
2022年06月28日
暑いですねぇ
朝一でリハビリに行き
どこかへ出かけようかと思っていましたが
これだけ暑くては…
家で涼む事にしました
超久しぶりにミシン作業をする事に
(もちろんミシンの出し入れもお願いして…)

ほつれやすいので 二度縫いです
手際も悪いので時間がかかります

真っ黒なんですが 光の関係で
ちょっと違う色に見えますねー
ツッコミどころ満載ですが
なんとか形になりました
どこかへ出かけようかと思っていましたが
これだけ暑くては…
家で涼む事にしました
超久しぶりにミシン作業をする事に
(もちろんミシンの出し入れもお願いして…)

ほつれやすいので 二度縫いです
手際も悪いので時間がかかります

真っ黒なんですが 光の関係で
ちょっと違う色に見えますねー
ツッコミどころ満載ですが
なんとか形になりました
2022年02月01日
完成では無いけれど…
しばらく前に 布を用意していたのに
なかなかやる気にならずに…
準備するのが楽しくて そのくせ
いざ始めようとすると 足りない物があったり…(私有る有る)
予定が変わったので
ミシンを引っ張り出しました

本当は 裏布をバンダナ柄で作りたかったのだけれど 思ったより薄くて 変えました
ポケットを付けたいので 薄い布では
弱いかなぁ と

ところどころ厚さが重なり ミシンが
悲鳴をあげ 針が曲がってしまいました
布が余ったので 小さなバッグも
作ってみました
こっちは 外側にポケットを付けたので
裏布にバンダナ柄を付けてみました
かわいくな〜い???(自画自賛)
やっぱりジーンズと赤い色って合いますね
大きなバッグは 準備不足があって完成とは行きませんでしたが
ここまでくれば もうすぐです
なかなかやる気にならずに…
準備するのが楽しくて そのくせ
いざ始めようとすると 足りない物があったり…(私有る有る)
予定が変わったので
ミシンを引っ張り出しました

本当は 裏布をバンダナ柄で作りたかったのだけれど 思ったより薄くて 変えました
ポケットを付けたいので 薄い布では
弱いかなぁ と

ところどころ厚さが重なり ミシンが
悲鳴をあげ 針が曲がってしまいました
布が余ったので 小さなバッグも
作ってみました
こっちは 外側にポケットを付けたので
裏布にバンダナ柄を付けてみました
かわいくな〜い???(自画自賛)
やっぱりジーンズと赤い色って合いますね
大きなバッグは 準備不足があって完成とは行きませんでしたが
ここまでくれば もうすぐです
2021年11月07日
ハンドメイド作家さんの二人展へ(豊田市)
仲良くしていただいている作家さんの
イベントに行ってきました


靴下やデニムから生まれた動物たち
モンチッチ(懐かしい♡)のお洋服や小物が
いっぱい(だったはず…)
インスタでた〜くさんUPされてた作品が
最終日の今日 お昼頃伺った時には
ずいぶんがらり〜んと・・・
どれも可愛くて素敵だなぁと思いつつ
狙っていた子は 昨日インスタに投稿されていて…
かと言って 我が家にはペットは居なくて…
一緒に帰ってくれたのは

フレンチブルちゃん
最初間違えて1匹パグちゃんを確保してました
(≧∇≦)
(耳が立っているのがフレンチブルちゃんでした)
表情がとっても素敵ですよね
見てみて 足の裏

お洋服や小物も手作りなんです
子供に返って 一緒に寝ようかしらん(嘘ですよ〜)
大事にしますね
イベントに行ってきました


靴下やデニムから生まれた動物たち
モンチッチ(懐かしい♡)のお洋服や小物が
いっぱい(だったはず…)
インスタでた〜くさんUPされてた作品が
最終日の今日 お昼頃伺った時には
ずいぶんがらり〜んと・・・
どれも可愛くて素敵だなぁと思いつつ
狙っていた子は 昨日インスタに投稿されていて…
かと言って 我が家にはペットは居なくて…
一緒に帰ってくれたのは

フレンチブルちゃん
最初間違えて1匹パグちゃんを確保してました
(≧∇≦)
(耳が立っているのがフレンチブルちゃんでした)
表情がとっても素敵ですよね
見てみて 足の裏

お洋服や小物も手作りなんです
子供に返って 一緒に寝ようかしらん(嘘ですよ〜)
大事にしますね
2021年07月20日
やっと形に…
昨年9月に織りあがった生地

外へ行くのも暑いので
涼しい所で 何とか形にしました

脇の所だけ 少しカーブをつけただけ…
あとは 直線縫い
襟ぐりは 真ん中で布を縫い合わせた時に
縫わずに残して…
肩下がりも無しで
着ると Vネックになるんです
見た目 裃みたいだけれど
肌触りが良いので◎です
前後どちらでもOK
その日の気分で着ます

外へ行くのも暑いので
涼しい所で 何とか形にしました

脇の所だけ 少しカーブをつけただけ…
あとは 直線縫い
襟ぐりは 真ん中で布を縫い合わせた時に
縫わずに残して…
肩下がりも無しで
着ると Vネックになるんです
見た目 裃みたいだけれど
肌触りが良いので◎です
前後どちらでもOK
その日の気分で着ます
2021年02月09日
不織布が見えるマスクカバー
いつもは布マスクをしています
不織布マスクが良いと言われてますが顔の形が悪いのか頬の隙間が気になるし プリーツが開き過ぎて気になったり…
最近では 布マスクの中にカットした不織布マスクを入れてます
YouTubeを見ていて 気になったので
作ってみました


場所によっては 不織布マスクに替えて下さい と言われる所もある様ですね
肌荒れが気になる人にも 良いですね
続きを読む
不織布マスクが良いと言われてますが顔の形が悪いのか頬の隙間が気になるし プリーツが開き過ぎて気になったり…
最近では 布マスクの中にカットした不織布マスクを入れてます
YouTubeを見ていて 気になったので
作ってみました


場所によっては 不織布マスクに替えて下さい と言われる所もある様ですね
肌荒れが気になる人にも 良いですね
続きを読む
2021年01月31日
出来たけど…

次の習い事迄には… と
張り切ったものの
あ〜らら こ〜らら
ひぇ〜‼︎ と思う事がいっぱいで⤵︎⤵︎⤵︎
挙句の果てには
コロナの緊急事態宣言により
次はいつ再開されるかわかりません
( T_T)\(^-^ )
近いうちに 1回くらいは着なきゃね
また季節は巡って来るので
寒くなったら着ますね
教室の皆さんは 忘れないでいて下さいね〜
ウールで織って 初めて着る物を作ってみたけど やっぱり首の辺りがチクチクしちゃうなぁ
あったかいんだけどな
2020年12月26日
ポーチの紹介
先日 いただいたプレゼント
とっても丁寧に作られています
今使っている物も 同じ作家さん作で友達からのプレゼントです


右のぷっくりちゃんが今使っているポーチ
今回いただいた物は スマートちゃん
でも同じくらいはいるんですょ
そして マスカラの様な長い物も入ります

カードや診察券も余裕のよっちゃん(古い? 笑)
私の大きめの手もすっぽり入ります(笑)
出し入れしやすいです
飴ちゃんもたくさん入りそうです
バッグの中に まんもちゃん作のがま口があると ニンマリしちゃいます
本当にありがとうございました
とっても丁寧に作られています
今使っている物も 同じ作家さん作で友達からのプレゼントです


右のぷっくりちゃんが今使っているポーチ
今回いただいた物は スマートちゃん
でも同じくらいはいるんですょ
そして マスカラの様な長い物も入ります

カードや診察券も余裕のよっちゃん(古い? 笑)
私の大きめの手もすっぽり入ります(笑)
出し入れしやすいです
飴ちゃんもたくさん入りそうです
バッグの中に まんもちゃん作のがま口があると ニンマリしちゃいます
本当にありがとうございました
2020年12月05日
どんな風になるかなぁ
縦糸は前回 用意したけれど
その時に思っていたイメージは 飛んで行ってしまいました
なるようにしかならないから…
で

見る人によって 宇宙? 深海? 夜の森?
横糸を入れたら 全然イメージ変わったりして…
横糸を1色で織れば ストライプが目立つしね
うーん う〜ん 迷います
その時に思っていたイメージは 飛んで行ってしまいました
なるようにしかならないから…
で

見る人によって 宇宙? 深海? 夜の森?
横糸を入れたら 全然イメージ変わったりして…
横糸を1色で織れば ストライプが目立つしね
うーん う〜ん 迷います
2020年11月18日
リメイク?
数年前に織ったストール

柄は気に入ってますが(苦労した網代柄)
なかなか利用する事が無いので…
細い巾で織って 脇に足してみました

ロボットみたいな服ですねー
ズンドウな私にぴったり… (笑)
上手い人なら もっと素敵な服になるだろうにね 残念‼︎

柄は気に入ってますが(苦労した網代柄)
なかなか利用する事が無いので…
細い巾で織って 脇に足してみました

ロボットみたいな服ですねー
ズンドウな私にぴったり… (笑)
上手い人なら もっと素敵な服になるだろうにね 残念‼︎
2020年07月26日
エコバッグ
少し小さめのエコバッグが欲しくて
楽に作れそうなものをYouTubeで選んで
作ってみました
100均の日本手拭いで作ったあずま袋
マチをつけてみました

一瞬でたためるエコバッグ(コンビニ用)

軽くて丈夫かなぁと思ったけれど(ポリエステル生地)
私にはちょっと縫い難かったなぁ
もう少し薄い生地が良かったかもですね
※細かい所は気にしないでねー(縫い目とか とか とか 笑)
また挑戦してみようっと…
楽に作れそうなものをYouTubeで選んで
作ってみました
100均の日本手拭いで作ったあずま袋
マチをつけてみました

一瞬でたためるエコバッグ(コンビニ用)

軽くて丈夫かなぁと思ったけれど(ポリエステル生地)
私にはちょっと縫い難かったなぁ
もう少し薄い生地が良かったかもですね
※細かい所は気にしないでねー(縫い目とか とか とか 笑)
また挑戦してみようっと…
2020年07月12日
お待たせしました
姉に頼まれてから数ヶ月
取り掛からなきゃと思ってたけど
取り敢えずマスク 縫ってました


解体してから数日…
中布も決まったし やらなきゃいけないと
自分を奮い立たせ やっと完成しました


気に入ってくれるかなぁ
遅くなってごめんね ごめんね 〜
取り掛からなきゃと思ってたけど
取り敢えずマスク 縫ってました


解体してから数日…
中布も決まったし やらなきゃいけないと
自分を奮い立たせ やっと完成しました


気に入ってくれるかなぁ
遅くなってごめんね ごめんね 〜
2020年06月07日
どうかなぁ
先日買った ポロシャツ

内側はガーゼで 外側に利用してマスクにしました

着けたのは 蒸し暑い日だったので
普段との差は それほど感じられませんでした
しかし 軽くて 乾きが速くて良さそうです
まだまだ何枚も作れそうです
価値ある110円ですねー(笑)

内側はガーゼで 外側に利用してマスクにしました

着けたのは 蒸し暑い日だったので
普段との差は それほど感じられませんでした
しかし 軽くて 乾きが速くて良さそうです
まだまだ何枚も作れそうです
価値ある110円ですねー(笑)
2020年04月19日
省エネ? 手抜き?
先日は プリーツマスクを作ってみましたが
平たい顔族の私には そんなにプリーツは要らないかなぁ (プリーツ作るのが面倒?)
また ガーゼの節約にもなるんじゃない という事で 少し縦を大きくして

ゴムで絞れば ギャザーが寄ってちょうど良いかな
そしてゴムは 使い捨てマスク(娘が使っている)のゴムを切り 洗って繋いでます
ワイヤーも取ってあるので(洗ってあります)
また 使います
平たい顔族の私には そんなにプリーツは要らないかなぁ (プリーツ作るのが面倒?)
また ガーゼの節約にもなるんじゃない という事で 少し縦を大きくして

ゴムで絞れば ギャザーが寄ってちょうど良いかな
そしてゴムは 使い捨てマスク(娘が使っている)のゴムを切り 洗って繋いでます
ワイヤーも取ってあるので(洗ってあります)
また 使います