2015年07月02日
真近で見られます
はなまま*さんのブログを見て行って来ました。
話には聞いていたけれど行ったことが無くって・・・





参道には 約200ほどの大きな鉢があり
種類や元の場所(お寺の名前など)が書かれてました。
太古の蓮とか月のうさぎ
知恩院とか鶴岡八幡宮と書かれた鉢がありました。
竹村駅北の風景も蓮を真近で見られるこちらも とても素敵な初夏の風景ですね。
話には聞いていたけれど行ったことが無くって・・・





参道には 約200ほどの大きな鉢があり
種類や元の場所(お寺の名前など)が書かれてました。
太古の蓮とか月のうさぎ
知恩院とか鶴岡八幡宮と書かれた鉢がありました。
竹村駅北の風景も蓮を真近で見られるこちらも とても素敵な初夏の風景ですね。
この記事へのコメント
私も先日行ってきました。
なんか寂しかったですけど・・・・><
次は岡崎、そして西山公園かな~♪
なんか寂しかったですけど・・・・><
次は岡崎、そして西山公園かな~♪
Posted by ののかめ at 2015年07月02日 18:04
こんばんは♪
みどさんo(^o^)o
鉢が立派デスネ(^^)v
欲しくなりました!
蓮もきれいですね。
みどさんo(^o^)o
鉢が立派デスネ(^^)v
欲しくなりました!
蓮もきれいですね。
Posted by しばちゃん
at 2015年07月02日 19:54

ののかめさん:
ちょっとね〜
あれだけの種類があると咲くのも様々でしょうねー。
私も岡崎は 今季是非行ってみたいです。
ちょっとね〜
あれだけの種類があると咲くのも様々でしょうねー。
私も岡崎は 今季是非行ってみたいです。
Posted by みど
at 2015年07月02日 20:44

しばちゃん;
こんばんは
立派な鉢だったね〜。
めだかちゃんたくさん入れるよね。( ^ω^ )
こんばんは
立派な鉢だったね〜。
めだかちゃんたくさん入れるよね。( ^ω^ )
Posted by みど
at 2015年07月02日 20:49

こんばんわ~。
たくさん鉢が並んでいましたね。
え?岡崎にもあるんですか?
どこだろう。調べなくちゃー。(*'▽')
たくさん鉢が並んでいましたね。
え?岡崎にもあるんですか?
どこだろう。調べなくちゃー。(*'▽')
Posted by はなまま*
at 2015年07月03日 00:12

はなまま*さん:
おはようございます
あんなにたくさんの鉢があるとは
思いませんでした。
ピンクの綺麗な蓮でしたね〜。
岡崎は 伊賀八幡宮が綺麗だそうですよ〜。
おはようございます
あんなにたくさんの鉢があるとは
思いませんでした。
ピンクの綺麗な蓮でしたね〜。
岡崎は 伊賀八幡宮が綺麗だそうですよ〜。
Posted by みど
at 2015年07月03日 08:32

先日、竹村駅の蓮は見に行ってきました!
岡崎は何処だろう?と思っていたら
はなままさん宛のコメントに『伊賀八幡宮』と書かれていて
参考にさせて頂きますね (*^_^*)
よく、蓮は仏様のイメージがわくと言う方いますが
ヨガやっている私にはヨガ象徴の花なので大好きなのです
見ていると、心が穏やかになって洗礼されそ~なんてね ( *´艸`)
岡崎は何処だろう?と思っていたら
はなままさん宛のコメントに『伊賀八幡宮』と書かれていて
参考にさせて頂きますね (*^_^*)
よく、蓮は仏様のイメージがわくと言う方いますが
ヨガやっている私にはヨガ象徴の花なので大好きなのです
見ていると、心が穏やかになって洗礼されそ~なんてね ( *´艸`)
Posted by なみぽん at 2015年07月03日 17:11
なみぽんさん:
まだ結構咲いてたのでは・・・?
もう散ってしまった花も多かったかもしれませんが・・・
今日岡崎へ行って来ました。
それぞれに感動しますね。
まだ結構咲いてたのでは・・・?
もう散ってしまった花も多かったかもしれませんが・・・
今日岡崎へ行って来ました。
それぞれに感動しますね。
Posted by みど
at 2015年07月03日 21:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。