2014年08月25日

不思議な花


アップにしたポーチュラカ

不思議なめしべですね。


時折 おしべがサワサワ動いてます。

よ〜く見ると 小さなアリが動き回っていました。



同じカテゴリー(植物)の記事画像
花巡り  2025  桜
竹村の蓮田  2022
梅雨にはいりましたね
頑張りました
復活⁉︎
庭先の春
同じカテゴリー(植物)の記事
 花巡り  2025 桜 (2025-04-04 21:21)
 竹村の蓮田  2022 (2022-06-22 23:09)
 梅雨にはいりましたね (2022-06-14 20:45)
 頑張りました (2021-07-11 20:28)
 復活⁉︎ (2021-06-25 18:50)
 庭先の春 (2021-03-14 15:14)

Posted by みど at 18:25│Comments(4)植物
この記事へのコメント
みどさん・・
それ、飛蚊症じゃない?
本当に「あり」だった?



いっつも、イヂワルだわ、私。
我ながら・・うふふ。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年08月25日 19:29
ポーチュラカの葉っぱと茎のとこ食べられとか聞いてます
どこかのブログで見たような

どんな味なんでしょうね^^
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年08月25日 19:59
無有のかぁちゃん:

心配してくれてありがとう (違うか?)

かぁちゃんこそ 新しいメガネちゃんと合ってる?
よく見てん アリが写ってるよ
Posted by みどみど at 2014年08月25日 20:41
ぷ~さん:

昨日じゃないかしら・・・

県民SHOWでも見た事あります
スベリヒユのお浸し 山形県民だったかな 食べるそうですね
ポーチュラカはスベリヒユ科ですからね
でもこれだけ生きていても食べた事ないから 勇気が要りますね^^
Posted by みどみど at 2014年08月25日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不思議な花
    コメント(4)