2014年06月12日
遅いお昼ご飯
REBEL・REBELさんからの帰り 来た道とは違う道を下りました
店主さんから教えていただいた近道と産直市場
2軒並んでましたが この看板を見たら やっぱりこっちに行っちゃうでしょ

ふる里 かあちゃん市場
長野っていったら やっぱり 蕎麦でしょ
でも遅かったのでメニューを見るまでもなく
『今日はもう十割しか残ってないよ~』 と言われてしまいました

左上の肉団子みたいなのは そばがきの揚げたものに 甘味噌がかかっていました
外で 蕎麦を食べる事は あまりないのですが
十割そばってもっとボソボソしているかと思ったら・・・
話好きな店主さんが自慢されるだけあって
とてもなめらかで美味しかったです
次は もっと早い時間に お店に行き
ここでしか食べられないお蕎麦を食べてみたいなぁ
市場で変わった野菜を買ってみました
やまくらげ(漬物でしか食べた事ないなぁ~) はちく(ひさしぶりだゎ)

やまくらげは皮を剥いて きんぴらにするといいよ と教えてもらったので

特にくせもなく すっごく歯ごたえがあるわけでもなく食べやすかったけど
皮は厚めに剥かないとね 剥くというより 剥ぐという感じにしないとね
店主さんから教えていただいた近道と産直市場
2軒並んでましたが この看板を見たら やっぱりこっちに行っちゃうでしょ

ふる里 かあちゃん市場
長野っていったら やっぱり 蕎麦でしょ
でも遅かったのでメニューを見るまでもなく
『今日はもう十割しか残ってないよ~』 と言われてしまいました

左上の肉団子みたいなのは そばがきの揚げたものに 甘味噌がかかっていました
外で 蕎麦を食べる事は あまりないのですが
十割そばってもっとボソボソしているかと思ったら・・・
話好きな店主さんが自慢されるだけあって
とてもなめらかで美味しかったです

次は もっと早い時間に お店に行き
ここでしか食べられないお蕎麦を食べてみたいなぁ
市場で変わった野菜を買ってみました
やまくらげ(漬物でしか食べた事ないなぁ~) はちく(ひさしぶりだゎ)
やまくらげは皮を剥いて きんぴらにするといいよ と教えてもらったので
特にくせもなく すっごく歯ごたえがあるわけでもなく食べやすかったけど
皮は厚めに剥かないとね 剥くというより 剥ぐという感じにしないとね
Posted by みど at 21:43│Comments(8)
│ランチ
この記事へのコメント
山クラゲはさ、コリコリした感触が大好きだけど、茹ですぎた?
皮の剥き方で食感が変わってくるのかな?
はちくは今、まさに矢作川沿いにいっぱい出没してますわ。
こないだ「竹取かぁちゃん」してきて、腹いっぱいいただきましたわ。笑
真竹よりえぐみが優しいので破竹のほうが好きだよ。
そばがきのお料理、どんな感じだった?
ちょっと気になった・・・。美味しかった?
皮の剥き方で食感が変わってくるのかな?
はちくは今、まさに矢作川沿いにいっぱい出没してますわ。
こないだ「竹取かぁちゃん」してきて、腹いっぱいいただきましたわ。笑
真竹よりえぐみが優しいので破竹のほうが好きだよ。
そばがきのお料理、どんな感じだった?
ちょっと気になった・・・。美味しかった?
Posted by 無有のかぁちゃん
at 2014年06月12日 22:15

小生もよくレストラン等で、メニューの写真を撮るのですが、このブログを見せてもらい、大変参考になります。全体でなく、アップ気味で撮る事を教えられました。今度、実践したいと思います。
Posted by やまちゃん
at 2014年06月12日 22:24

山くらげ、お料理したことないかも?
って、見たことないかも???
普段、見かけないお野菜見つけると、買っちゃいますよね♪
長野でお蕎麦。いいですね。
10割のお蕎麦ってことは全部そば粉ってこと?
どんなんだろう?
って、見たことないかも???
普段、見かけないお野菜見つけると、買っちゃいますよね♪
長野でお蕎麦。いいですね。
10割のお蕎麦ってことは全部そば粉ってこと?
どんなんだろう?
Posted by はなまま*
at 2014年06月12日 22:46

無有のかぁちゃん:
茹でてはないけど 皮がないと食感がかわってくるのかな
まさか違う山くらげ?
はちくは えぐみもないし早く煮えるし いいよねぇ
揚げたそばがきは 肉団子にしてはあっさりしてるし
やわらかいなぁって感じ
やってみて~
茹でてはないけど 皮がないと食感がかわってくるのかな
まさか違う山くらげ?
はちくは えぐみもないし早く煮えるし いいよねぇ
揚げたそばがきは 肉団子にしてはあっさりしてるし
やわらかいなぁって感じ
やってみて~
Posted by みど
at 2014年06月12日 23:01

やまちゃんさん:
私の写真なんて 参考にならないですよ~
もっと上手なかたがいっぱいいらっしゃるじゃないですか~
恥ずかし~ でもありがとうございます
私の写真なんて 参考にならないですよ~
もっと上手なかたがいっぱいいらっしゃるじゃないですか~
恥ずかし~ でもありがとうございます
Posted by みど
at 2014年06月12日 23:04

はなまま*さん:
私も初めて見て 買いました
はなまま*さんもチャレンジャーですね
興味津々なんですよね
そう 全部そば粉ってことですよね
私も初めて見て 買いました
はなまま*さんもチャレンジャーですね
興味津々なんですよね
そう 全部そば粉ってことですよね
Posted by みど
at 2014年06月12日 23:08

山くらげ大好物♪
だいたい乾燥したのを束になったの買ってきて
家で調理します
かぁちゃんが言うようにあのコリコリ感が山くらげの好きなところなんだけど
この野菜の姿で見るのは初めてかも
山の方へ行くとよくあるよね 破竹も美味しいよね
そば十割いいね
暑くなるとざるに入ったそばが恋しくなります
だいたい乾燥したのを束になったの買ってきて
家で調理します
かぁちゃんが言うようにあのコリコリ感が山くらげの好きなところなんだけど
この野菜の姿で見るのは初めてかも
山の方へ行くとよくあるよね 破竹も美味しいよね
そば十割いいね
暑くなるとざるに入ったそばが恋しくなります
Posted by ぷ~ at 2014年06月12日 23:45
ぷ~さん:
乾燥した山くらげをどうやって調理するんですか?
戻して 煮るのかな?
また教えてくださいね
暑い時 麺類いいよね
だけど 茹でるの暑いよね^^;
乾燥した山くらげをどうやって調理するんですか?
戻して 煮るのかな?
また教えてくださいね
暑い時 麺類いいよね
だけど 茹でるの暑いよね^^;
Posted by みど
at 2014年06月13日 20:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。