2022年12月21日
プチ同級会
先日 約3年ぶりくらいに
同級生と会いました
コロナや介護などで 会えなかったですね
何軒かに予約がいっぱいと断られ
予約が取れたスタジアムのレストラン
ヴェルデロッソさん

前菜とメイン ドリンク以外はバイキングで
景色の良い窓側
外は強い風が吹いていましたが
暑いくらいでした
久しぶりなので お喋りも止まらず
場所移動
1軒目 席が空いていなくて⤵︎⤵︎⤵︎
無い知恵を絞り 伺ったのは
四郷の優しい時間さん
私達には似つかわしく無い(笑)
落ち着いた雰囲気の場所
大きな薪ストーブが置かれていて
暖かいです

ふわふわのシフォンケーキと
たっぷりの紅茶
こちらでもしっかりとお喋り
心地よい疲れと癒しの日でした
同級生と会いました
コロナや介護などで 会えなかったですね
何軒かに予約がいっぱいと断られ
予約が取れたスタジアムのレストラン
ヴェルデロッソさん

前菜とメイン ドリンク以外はバイキングで
景色の良い窓側
外は強い風が吹いていましたが
暑いくらいでした
久しぶりなので お喋りも止まらず
場所移動
1軒目 席が空いていなくて⤵︎⤵︎⤵︎
無い知恵を絞り 伺ったのは
四郷の優しい時間さん
私達には似つかわしく無い(笑)
落ち着いた雰囲気の場所
大きな薪ストーブが置かれていて
暖かいです

ふわふわのシフォンケーキと
たっぷりの紅茶
こちらでもしっかりとお喋り
心地よい疲れと癒しの日でした
2022年12月13日
こんなんできました〜
いつもお世話になっている手織り広場ポースケさんで 9日〜11日まで開かれた仲間展
私も少しながら 展示させていただきました
そちらで買った2本のマフラー
なんでも10代のお嬢さんの作品とか…

この2本が…

こんなんできましたー
なるべく遠目で見て下さいね〜 笑
他人が織った物って 自分では選ばない色とか素材など とっても新鮮です
またこういう機会があったら嬉しいなぁ
私も少しながら 展示させていただきました
そちらで買った2本のマフラー
なんでも10代のお嬢さんの作品とか…

この2本が…

こんなんできましたー
なるべく遠目で見て下さいね〜 笑
他人が織った物って 自分では選ばない色とか素材など とっても新鮮です
またこういう機会があったら嬉しいなぁ
2022年12月06日
甘味や 乃あん さんへ
コモスクエアにある魯菴さんがオープンされた甘味や 乃あんさんへ行ってきました
年中かき氷が食べられる様ですが…
この時期に私には無理なので
わらび餅も美味しそうで迷いましたが
七彩白玉セット(お茶とセットになっています)をいただきました

ぜんざい みたらし こまだれ 抹茶 きなこ フルーツと白玉
あと1種類 私の舌では分からない味が…
栗が入っていました 上にかかったクリームが良く分かりませんでした(何だったのかな?)
店員さんに聞けば良かった〜
他には 抹茶アイス&生クリーム 黒蜜など
白玉が2玉づつ入っていたので 全部で14玉
食べ応えがありました
(お昼は抜いて行ったんですけどね)
梅干しや塩昆布 最中の皮が口直しに付いていて
お茶も急須に2杯飲めました
気に入っていた名古屋の甘味処が無くなってしまったので 残念でしたが
市内に美味しい甘味処ができて嬉しいです
また伺いたいです
今度は 何にしようかなぁ


(お店のInstagramより)
年中かき氷が食べられる様ですが…
この時期に私には無理なので
わらび餅も美味しそうで迷いましたが
七彩白玉セット(お茶とセットになっています)をいただきました

ぜんざい みたらし こまだれ 抹茶 きなこ フルーツと白玉
あと1種類 私の舌では分からない味が…
栗が入っていました 上にかかったクリームが良く分かりませんでした(何だったのかな?)
店員さんに聞けば良かった〜
他には 抹茶アイス&生クリーム 黒蜜など
白玉が2玉づつ入っていたので 全部で14玉
食べ応えがありました
(お昼は抜いて行ったんですけどね)
梅干しや塩昆布 最中の皮が口直しに付いていて
お茶も急須に2杯飲めました
気に入っていた名古屋の甘味処が無くなってしまったので 残念でしたが
市内に美味しい甘味処ができて嬉しいです
また伺いたいです
今度は 何にしようかなぁ


(お店のInstagramより)