佐久島巡り(西尾市)
珍しい事はするもんじゃ無いですね
久々に主人と出掛けたのに(記念日が近かったから)
昨日のブログに書いた様に
9:30の船に乗る予定が 間に合わず
11:30の船になってしまったんです。
帰りは14:50発に乗らないといけなかったので
一気に頭に血がのぼってしまったんです。
お恥ずかしい…
一色港からたった20分ほど乗船
日間賀島 篠島 知多半島 渥美半島を眺めながら…佐久島へ
西港で下船し 何十年ぶりかの自転車(レンタル)で回りました。
東港でも返却OKだったので
いろんなアートを見ながら 東港へ向かいました。
雑誌やテレビで見たことのある物を目指して
フラフラの自転車で 細い路地や坂道は押しながら…
島の外周は 誰にも会わず フラフラ自転車2台で気持ち良く周れました。
結果的に 朝一で行ったなら
老体にムチ打って全部のアートを目指したでしょうね。
結果オーライって事で 終了です。
めでたし めでたし…
もちろん食事もしましたよー
これからが本番であろう海の家らしき所で…
平日なのでお休みの所もチラホラ
佐久島丼
(かき揚げ 海老 アナゴ かぼちゃ
ズッキーニ 青紫蘇)の天丼でした。
ご馳走さまでした。
良かった〜と言ってもらえたので
良しとせねば…
お土産は 手首の日焼けとひざ小僧の勲章?と(笑)
佐久島
西尾市一色町佐久島
関連記事